山梨県の観光スポット 富士五湖
富士五湖について
世界遺産「富士山-信仰の対象と芸術の源泉」の構成資産の一部で全て山梨県の山麓部に位置する湖。富士急の創設者・堀内良平が命名しました。
山中湖(富士五湖面積1位)
■富士五湖で最大の面積、水深は最も浅い、最も高い標高にある
■湖面の形は北を上にして見ると鯨の形に似ている
住所 | 山梨県南都留郡山中湖村 |
---|---|
アクセス | 富士急行富士山駅から富士急バス御殿場駅行き、または平野行きで25分、バス停:旭日丘下車、徒歩すぐ |
河口湖(富士五湖面積2位)
■鵜の島と呼ばれる小さな島がある
■富士五湖の中で最も長い湖岸線を持ち、最も低い標高地点にある
住所 | 南都留郡富士河口湖町 |
---|---|
アクセス | 富士急行河口湖駅から徒歩10分 |
本栖湖(富士五湖面積3位)
■1000円札、5000円札の裏面に描かれる逆さ富士のモデルとして有名である
■富士五湖の中で最大となる121.6mの水深
住所 | 山梨県南都留郡富士河口湖町本栖18 |
---|---|
アクセス | 富士急行河口湖駅から富士急山梨バス精進湖経由本栖湖・下部温泉郷行きで50分、徒歩すぐ |
西湖(富士五湖面積4位)
■山梨県指定天然記念物フジマリモの群落地
■絶滅種クニマスの生息が確認!!!
住所 | 山梨県南都留郡富士河口湖町西湖 |
---|---|
アクセス | 富士急行河口湖駅から西湖・青木ケ原周遊レトロバス49分、バス停:西湖いやしの里根場入口下車 |
精進湖(富士五湖面積5位)
■毎年、カヌーの全国大会が開催されている。
■最も湖水面積が狭い
住所 | 山梨県南都留郡富士河口湖町精進 |
---|---|
アクセス | 富士急行河口湖駅から富士急山梨バス精進湖経由本栖湖・下部温泉郷行きで40分、バス停:精進下車、徒歩すぐ |
富士五湖の地図
富士五湖周辺のおすすめ情報
富士五湖を含むおすすめコース
