鎌倉のシンボル、高徳院の大仏様
高徳院(鎌倉大仏)について
見どころは、20円で大仏の胎内に入れること!
鎌倉のシンボル大仏を本尊(阿弥陀如来)とする高徳院は、開基が不明で大仏を造った経緯についての資料も乏しく不明な点が多いお寺です。
大仏様の大きさは、身長11.31m、顔の長さ2.35m、目の長さ1m、体重12.1tの大きさです。足の大きさについては、藁草履が展示してあります。
大仏殿の中に安置されたいた時期もありましたが、倒壊(諸説あり)してしまったようです。
高徳院(鎌倉大仏)の詳細
住所 | 神奈川県鎌倉市長谷4-2-28 |
---|---|
電話番号 | 0467-22-0703 |
営業時間 | 4月~9月 / 8:00~17:30(閉門は17:15)、10月~3月 / 8:00~17:00(閉門は16:45) 【大仏胎内】 / 8:00~16:30(入場は16:20) 【直営売店】8:30~16:45 【御朱印受付】(記帳)9:00~15:00、(印刷紙)8:00~16:30 |
料金 | 大人300円、小学生150円、胎内の拝観料50円 |
アクセス | 江ノ島電鉄「長谷駅」下車、徒歩7分 |
URL | 高徳院 |
高徳院(鎌倉大仏)への地図
高徳院(鎌倉大仏)周辺のおすすめ情報
高徳院(鎌倉大仏)を含むお散歩コース

高徳院(鎌倉大仏)をめぐるツアー
-
バスツアー
■ 鎌倉・江の島遊覧