名物は地獄のぞき!鋸山
鋸山(鋸山ロープウェイ)について
関東で日帰りハイキングを楽しむなら鋸山!とにかく階段が多く、その多さに疲労困憊!ですが、運動したあとのような清々しさが残ります。
江戸時代には盛んに採石が行われる場所でした。そのため、露出した岩が鋸の刃状に見えることから鋸山とよばれるようになりました。地獄のぞきが醍醐味!まるで空中散歩、高所恐怖症の方はご注意!
案内表示に沿って日本寺方面へ足を運ぶと岩を彫刻して創建された31mの巨大な大仏が現れます。奈良や鎌倉にある大仏よりも大きい、日本一の大仏です。
日本寺 大仏
岩を彫刻した日本一の大仏「薬師瑠璃光如来」。世界平和・万世太平の象徴として、4年の月日を経て復元建立されました。
東海千五百羅漢
ハイキング途中でところどころに見られる石仏の数々。様々な表情をしていて面白いです。
鋸山(鋸山ロープウェイ)の詳細
住所 | 千葉県富津市金谷4052-1 |
---|---|
電話番号 | 0439-69-2314 |
営業時間 | 2月16日~11月15日 / 9:00~17:00 11月16日~2月15日 / 9:00~16:00 *元旦は5:30より営業 |
休業日 | 1月中旬頃、1年検査の為、1週間程度営業を休止 |
料金 | 往復 / 大人(中学生以上)1200円、子供(小学生)600円 片道 / 大人(中学生以上)650円、子供(小学生)320円 |
アクセス | JR内房線 浜金谷駅下車、国道127号線を館山方向へ徒歩約8分 |
URL | 鋸山ロープウェイ |
鋸山(鋸山ロープウェイ)の地図
鋸山おすすめ情報
鋸山へ行くおすすめコース
