成田空港が望める、航空科学博物館
航空科学博物館について
千葉県にある「航空科学博物館」に訪問しました。フライト体験や、パイロットになりきって操縦できたりと体験コーナーが充実しています。体験コーナーは整理券が必要なものが多いので、土日祝日は早めのご来館をお薦めします。
飛行機のエンジン
とても大きくてびっくりした飛行機のエンジン。こんなものを引っ提げて飛ぶ物体…。スゴイ!
操縦席
操縦席の展示もあり、覚えたところで、間違って押しそうなボタンの数だなぁという感想。
コックピット
コックピットに乗って写真を撮る事もできます。
航空科学博物館 展望室
5階にある展望室からは成田空港が見られます。
飛行機の野外展示もあります。お腹が空いたら4階にレストランがあります。
航空科学博物館の詳細
所在 | 千葉県山武郡芝山町岩山111-3 |
---|---|
電話番号 | 0479-78-0557 |
営業時間 | 10:00~17:00(入館締切は16:30) |
休業日 | 毎週月曜日(月曜日が祝日の場合はその翌日) 年末12月29日から31日 8月は毎日開館 |
料金 | 大人700円、中学生300円、子供(4歳以上)200円 |
アクセス | 成田駅(JR)・京成成田駅から【2番乗り場(バスターミナル)】JRバス関東(上り)乗車、【航空科学博物館(バスターミナル)】で降車、所要時間約35~45分 |
航空科学博物館の地図
航空科学博物館に行く、おすすめコース
