“岩国市”は1600年頃、岩国藩の初代藩主・吉川広家が「岩国城」を築城し、城下町として栄えました。観光名所には、日本三名橋の一つに数えられる「錦帯橋」があります。

山口県岩国市の伝統的な郷土料理をご紹介します。特に名物なのは「岩国寿司」です。地元食材の岩国レンコンや桜色に着色したでんぶ、瀬戸内の新鮮な魚などの食材とシャリを大きな木箱の中に入れ、押し固めた押し寿司です。

岩国寿司の始まりは、吉川広家が、家来にいついかなるときでも戦場に赴けるようにと保存食として渡したことから、「殿様寿司」とも呼ばれています。その後庶民に広がり山口県を代表する郷土料理になりました。

また、岩国寿司と一緒に提供される鶏ガラをベースとした御汁を「大平」といいます。材料は主に根菜類を使用します。野菜の旨味がたっぷり含まれ、さっぱりとしたお味です。

ひらせい

ひらせい 岩国料理

ひらせいを予約する

錦帯橋のたもとにあり、徒歩0分の立地。御膳料理や、岩国れんこん会席などがいただけます。岩国寿司のお持ち帰りもできます。写真は10年前のものなので、お料理の内容は変わっています。

住所 山口県岩国市岩国1-2-3
電話番号 0827-41-0236
営業時間 昼 / 11:00~14:00、夜 / 17:00~20:00
サマータイム(6/1~9月中旬)17:15~20:15
※祝日を除く月曜・水曜の夜はお休み
定休日 毎週火曜日
料金 花籠御膳2500円、お千代御膳2408円、小鈴御膳2176円
大名御膳1852円、じゃのめ御膳1667円、彩御膳1667円 他
アクセス JR「岩国駅」よりバス約20分「錦帯橋」下車。錦帯橋すぐそば

ひらせい(平清)の地図

ひらせい(平清)をめぐるおすすめコース

【2泊3日】広島・山口旅行

広島にある2つの世界遺産(厳島神社、原爆ドーム)と山口県の錦帯橋、秋吉台を巡りました。広島・山口の定番コース。

詳細はこちら

岩国料理を食べられるお店

よしだ 本店

錦帯橋近くのお食事処。色鮮やかな岩国寿司と大平がいただける定食がある。

岩国料理

ひらせい

錦帯橋の目の前にある食事処。御膳の種類が豊富。

元祖岩国寿司の宿 三原家

岩国寿司の元祖といわれる旅館。昭和初期の歴史を感じる建物。完全予約制でランチのみの利用可。

山口・錦帯橋をめぐるツアー

錦帯橋周辺のホテル・宿

半月庵

創業明治2年の錦帯橋近くにある老舗料亭旅館。宇野千代の小説「おはん」の舞台となった宿。

割烹旅館 白為旅館

岩国を流れる錦川沿いにある割烹旅館。錦帯橋と岩国城が一望できる

錦帯橋温泉岩国国際観光ホテル

絶景の天然温泉に浸かれるお宿。お食事は郷土料理会席などがいただける