
名物は地獄のぞき!鋸山
名物は、鋸山の「地獄のぞき」。岩を登るのすら、足が竦んで恐ろしい。私は柵を必死に掴まり、対向してくる人もいたりして「待ってよ!」と泣きべそかきました。日本寺には岩を彫刻した日本一の大仏「薬師瑠璃光如来」があります。


白色で100mある、仙台大観音
仙台城からも見える観音様。市制100周年を記念にして建てられた事や、21世紀の繁栄を願い地下が21m掘られているだとか、建立に携わった人々の願いが込められている。


鎌倉のシンボル、高徳院の大仏様
鎌倉といえば高徳院の大仏様。大仏を造った経緯についての資料が少なく謎が多い、お方。そして何と国宝の造阿弥陀如来坐像の胎内に入れちゃったりする(コロナの影響で現在中止)
