

徳川家の菩提寺、増上寺
国の重要文化財に指定されています。日本の明治期にお雇い外国人として、多数の建築家を育てたジョサイア・コンドル設計の邸宅。東京の上野にあり、第三代当主・久彌の本邸でした。


徳川家康、生誕の地 岡崎城
徳川家康が大好きな方にはたまらないスポット。徳川家康のえな(へその緒)塚や産湯の井戸なんかがあったりする。まだミクロンレベルで痕跡があるかも知れないと思うとありがたくなってくる。





徳川家康が逝去するまで過ごした、駿府城
徳川家康てめっちゃ広い所(江戸城、大阪城とか思い浮かべて)好きじゃん!と思わずにはいられない。…というかそれだけの土地を持つことができる程の権力があったていうことですよね。