
-
11:17 日光金谷ホテル歴史館
-
日本の西洋ホテルの先駆けとなった金谷ホテルの侍屋敷へ。4歳児の息子とパパと見学。「これは昔のお風呂だよ」て説明。あまり興味をしめさず、(笑)。
11:17 日光金谷ホテル歴史館
日本の西洋ホテルの先駆けとなった金谷ホテルの侍屋敷へ。4歳児の息子とパパと見学。「これは昔のお風呂だよ」て説明。あまり興味をしめさず、(笑)。
日光金谷ホテル歴史館
4歳児の息子に「昔の台所だよ」て説明。あまり興味をしめさず。
日光金谷ホテル歴史館
生憎の雨だったけれど、外観を撮りたいと庭へ。江戸時代には武士が住んでいた侍屋敷。その名残で天井が低かったり、隠し扉があったりしました。
12:00 和み茶屋
日光でランチに困ったらここ!という文句にそそられて…。
和み茶屋 ゆば懐石ランチ
お子様ランチはないので、もっと食べたいのにぃ~という気持ちを抑えて、4歳児の息子にはお裾分け。この後、いろは坂を超え、栃木県立日光自然博物館で、マンホールカードをGet。
14:25 道の駅 日光
15:56 Cafe Mario
日光⇒茂木までの道のりの中間地点、宇都宮へ。餃子をいただくには早すぎるてことで、古民家カフェへ。
バナナチーズケーキとジンジャーティーをチョイス。餃子食べられるかな…。っうっぷ。
19:28 ホテルツインリンク
朝早くから遊ぶために、ホテルを予約。大浴場もあり、4歳児の息子「(大きなお風呂=)温泉入りたい!」カワイイ。
8:30 ツインリンク もてぎ
ランチを食べたら、森の中へ。籠を背負い、枝を集め焚火ができるらしい。張り切る4歳児の冒険の始まり。16:30まで遊び倒しました。