サイトについて
お問い合せ
旅の記録
都道府県別
日本百選
特集
海外旅行
トップページ
日本百選
【日本100選】新東京百景
【日本100選】新東京百景
更新日:2020.6.17
「都民の日」制定30周年を記念して1982年10月1日に東京都によって選定された100の風景です。都市や自然の景観、名所や旧跡といった都内の景勝地が、東京都民の公募のもとに選ばれました。
1.二重橋と皇居外苑
所在地
千代田区千代田
最寄り駅
二重橋前駅など
訪問日:2009年5月17日
2. 千鳥ヶ淵から日比谷
所在地
千代田区九段南2~日比谷公園
最寄り駅
九段下駅など
訪問日:2012年4月7日
3.東京駅と丸の内ビル街
所在地
千代田区丸の内
最寄り駅
東京駅など
訪問日:2013年8月25日
4.国会議事堂
所在地
千代田区永田町1-7-1
最寄り駅
国会議事堂前駅
訪問日:2014年10月26日
5.日比谷公園
所在地
千代田区日比谷公園
最寄り駅
日比谷駅
訪問日:
6.皇居東御苑
所在地
千代田区千代田
最寄り駅
大手町駅
訪問日:
7‐1.神田明神
所在地
千代田区外神田2-16-2
最寄り駅
御茶ノ水駅
訪問日:
7-2.湯島聖堂
所在地
文京区湯島1
最寄り駅
御茶ノ水駅
訪問日:
7-3.ニコライ堂
所在地
千代田区駿河台4-1-3
最寄り駅
御茶ノ水駅
訪問日:
8.銀座通り
所在地
中央区銀座1~8
最寄り駅
銀座駅
訪問日:2015年5月6日
9.日本橋
所在地
中央区日本橋1-1
最寄り駅
日本橋駅
訪問日:2015年5月6日
10.浜離宮庭園
所在地
中央区浜離宮庭園
最寄り駅
汐留駅
訪問日:2011年9月25日
11.水天宮
所在地
中央区日本橋蛎殻町2-4-1
最寄り駅
水天宮前駅
訪問日:
12.歌舞伎座
所在地
中央区銀座4-12-15
最寄り駅
東銀座駅
訪問日:2015年5月6日
13.
増上寺と東京タワー
所在地
港区芝公園4
最寄り駅
赤羽橋駅
訪問日:2011年9月25日
14.迎賓館(旧赤坂離宮)
所在地
港区元赤坂2-1-1
最寄り駅
四ツ谷駅
訪問日:2014年10月26日
15.泉岳寺
所在地
港区高輪2-11-1
最寄り駅
泉岳寺駅
訪問日:
16.新宿御苑
所在地
新宿区内藤町
最寄り駅
新宿御苑前駅
訪問日:
17.新宿超高層ビルと新宿中央公園
所在地
新宿区西新宿
最寄り駅
都庁前駅
訪問日:
18.神宮外苑
所在地
新宿区霞ヶ丘町
最寄り駅
外苑前駅
訪問日:
19.
湯島天満宮(湯島天神)
所在地
文京区湯島3-30-1
最寄り駅
湯島駅
訪問日:
20.
六義園
所在地
文京区本駒込6
最寄り駅
駒込駅
訪問日:2013年5月18日
21.
小石川後楽園
所在地
文京区後楽1-6-6
最寄り駅
後楽園駅など
訪問日:
22.東大赤門と安田講堂
所在地
文京区本郷7
最寄り駅
東大前駅
訪問日:
23.浅草寺と仲見世
所在地
台東区浅草1、2
最寄り駅
浅草駅
訪問日:2009年7月4日
24.上野公園
所在地
台東区上野公園、池之端3
最寄り駅
上野駅
訪問日:
25.隅田公園
所在地
台東区花川戸~今戸、墨田区向島
最寄り駅
浅草駅
訪問日:
26.向島百花園
所在地
墨田区東向島3
最寄り駅
東向島駅
訪問日:
27.
清澄庭園
所在地
江東区清澄3
最寄り駅
清澄白河駅
訪問日:2014年1月19日
28.亀戸天神
所在地
江東区亀戸3-6-1
最寄り駅
亀戸駅
訪問日:
29.清洲橋と新大橋
所在地
中央区日本橋中洲~江東区清澄1
最寄り駅
水天宮前駅
訪問日:2014年1月1日
30.品川神社
所在地
品川区北品川3-7-15
最寄り駅
新馬場駅
訪問日:
31.大井埠頭中央海浜公園とモノレール
所在地
品川区八潮
最寄り駅
多い競馬場前駅
訪問日:
32.潮風公園
所在地
品川区東八潮
最寄り駅
台場駅
訪問日:
33.目黒不動尊
所在地
目黒区下目黒3-20-26
最寄り駅
不動前駅
訪問日:
34.大円寺の石仏群
所在地
目黒区下目黒1-8-5
最寄り駅
目黒駅
訪問日:
35.本門寺五重塔
所在地
大田区池上1-1-1
最寄り駅
池上駅
訪問日:
36.羽田空港
所在地
大田区羽田空港1・2
最寄り駅
羽田空港国内線ターミナル駅
訪問日:
37.田園調布駅から多摩川台公園
所在地
大田区田園調布3・4
最寄り駅
田園調布駅
訪問日:
38.等々力渓谷
所在地
世田谷区等々力1・2、野毛1、中町1
最寄り駅
等々力駅
訪問日:2013年10月5日
39.駒沢オリンピック公園
所在地
世田谷区駒沢公園1-1
最寄り駅
駒澤大学駅
訪問日:2013年9月22日
40.世田谷代官屋敷
所在地
世田谷区世田谷1-29-18
最寄り駅
上町駅
訪問日:
41.明治神宮
所在地
渋谷区代々木神園町1-1
最寄り駅
明治神宮前駅
訪問日:2014年1月11日
42.代々木公園と表参道
所在地
渋谷区代々木神園町、神南、神宮前
最寄り駅
表参道駅
訪問日:
43.新井薬師
所在地
中野区新井5-3-5
最寄り駅
新井薬師前駅
訪問日:2015年3月22日
44.哲学堂
所在地
新井薬師前駅
最寄り駅
32m
訪問日:2015年3月22日
45.善福寺公園
所在地
杉並区善福寺2・3
最寄り駅
西荻窪駅よりバス
訪問日:
46.サンシャインシティと都電
所在地
豊島区東池袋3
最寄り駅
東池袋駅
訪問日:
47.雑司ヶ谷鬼子母神
所在地
豊島区雑司ヶ谷3-15-20
最寄り駅
雑司が谷駅
訪問日:
48.
飛鳥山公園
所在地
北区西ヶ原2-16
最寄り駅
王子駅
訪問日:2013年5月18日
49.
旧古河庭園
所在地
北区西ヶ原1-27-39
最寄り駅
西ヶ原駅
訪問日:2013年5月18日
50.荒川自然公園
所在地
荒川区荒川8-25-3
最寄り駅
荒川二丁目停留場
訪問日:
51.東京大仏
所在地
板橋区赤塚5-28-3
最寄り駅
高島平駅よりバス
訪問日:
52.石神井公園と三宝寺池
所在地
練馬区石神井台1・2、石神井5
最寄り駅
石神井公園駅
訪問日:
53.西新井大師
所在地
足立区西新井1-15-1
最寄り駅
大師前駅
訪問日:
54.
柴又帝釈天
所在地
葛飾区柴又7-10-3
最寄り駅
柴又駅
訪問日:2009年2月14日
55.水元公園
所在地
葛飾区水元公園、東水元
最寄り駅
金町駅よりバス
訪問日:
56.小松川境川親水公園
所在地
江戸川区中央4〜東小松川3
最寄り駅
新小岩駅よりバス
訪問日:
57.高尾山
所在地
八王子市高尾町
最寄り駅
高尾山口駅
訪問日:2013年4月30日
58.普済寺
所在地
立川市柴崎町4-20-46
最寄り駅
柴崎体育館駅
訪問日:
59.成蹊学園のけやき並木
所在地
武蔵野市吉祥寺北町3-3-1
最寄り駅
吉祥寺駅
訪問日:
60.井の頭公園
所在地
武蔵野市御殿山、三鷹市井の頭
最寄り駅
井の頭公園駅
訪問日:
61.御岳山
所在地
青梅市御岳
最寄り駅
御嶽駅より御岳登山鉄道
訪問日:
62.塩船観音寺
所在地
青梅市塩船194
最寄り駅
河辺駅よりバス
訪問日:
63.大國魂神社と馬場大門けやき並木
所在地
府中市宮町3-1
最寄り駅
府中駅
訪問日:
64.拝島公園
所在地
昭島市拝島町1
最寄り駅
拝島駅よりバス
訪問日:
65.深大寺と神代植物公園
所在地
調布市深大寺町
最寄り駅
調布駅よりバス
訪問日:2013年5月4日
66.薬師池公園
所在地
町田市野津田町
最寄り駅
町田駅よりバス
訪問日:
67.小金井公園
所在地
小金井市桜町3、小平市小金井南町3
最寄り駅
武蔵小金井駅よりバス
訪問日:
68.玉川上水沿い自然遊歩道
所在地
小平市たかの台
最寄り駅
鷹の台駅
訪問日:
69.高幡不動尊
所在地
日野市高幡
最寄り駅
高幡不動駅
訪問日:
70.北山公園
所在地
東村山市野口町3・4
最寄り駅
西武園駅
訪問日:
71 .国分寺と国分寺跡
所在地
国分寺市西元町1・2
最寄り駅
西国分寺駅
訪問日:
72.大学通りと谷保天満宮
所在地
国立市中1〜富士見台、谷保/li>
最寄り駅
谷保駅
訪問日:
73.田無山総持寺
所在地
西東京市本町3-8-12
最寄り駅
田無駅
訪問日:
74.東伏見稲荷神社
所在地
西東京市東伏見1-5-38
最寄り駅
東伏見駅
訪問日:
75.新堀橋付近の玉川上水
所在地
福生市大字福生1773
最寄り駅
福生駅
訪問日:
76.多摩川五本松
所在地
狛江市元和泉3
最寄り駅
和泉多摩川駅
訪問日:
77.多摩湖
所在地
東大和市多摩湖1〜6
最寄り駅
西武遊園地駅
訪問日:
78.志木街道のけやき並木
所在地
清瀬市上清戸
最寄り駅
清瀬駅
訪問日:
79.竹林公園
所在地
東久留米市南沢1-7
最寄り駅
東久留米駅
訪問日:
80.野山北公園
所在地
武蔵村山市中藤
最寄り駅
上北台駅
訪問日:
81.天王森公園からの多摩ニュータウンと富士山
所在地
稲城市矢野口
最寄り駅
京王よみうりランド駅
訪問日:
82.弁天洞窟
所在地
高知県高岡郡越知町
最寄り駅
34m
訪問日:
83.六枚屏風岩
所在地
あきる野市引田1774
最寄り駅
秋川駅などよりバス
訪問日:
84.羽村の堰
所在地
羽村市玉川1-1
最寄り駅
羽村駅
訪問日:
85.六道山
所在地
瑞穂町大字石畑字狭山嶺2260
最寄り駅
箱根ヶ崎駅よりバス
訪問日:
86.日の出山
所在地
日の出町大久野
最寄り駅
武蔵五日市駅よりバス
訪問日:
87.秋川渓谷
所在地
あきる野市五日市〜(上流部)
最寄り駅
武蔵五日市駅
訪問日:
88.奥多摩湖
所在地
奥多摩町大字原5
最寄り駅
奥多摩駅よりバス
訪問日:
89 .払沢の滝
所在地
東京都西多摩郡檜原村
最寄り駅
武蔵五日市駅よりバス
日本の滝100選
訪問日:
90.三原山
所在地
大島町
訪問日:
91.波浮の港
所在地
大島町波浮港
訪問日:
92.登龍峠の展望
所在地
八丈町三根
訪問日:
93.南ヶ山展望台
所在地
利島村
訪問日:
94.羽伏浦海岸
所在地
新島村大字羽伏浦
訪問日:
95.カンビキ山
所在地
新島村式根島
訪問日:
96.天上山の展望
所在地
神津島村字天上山
訪問日:
97.ひょうたん山
所在地
三宅村坪田
訪問日:
98.御代が池
所在地
御蔵島村
訪問日:
99.大凸部
所在地
青ヶ島村
訪問日:
100.南島
所在地
小笠原村
訪問日: