1日目:モンゴリアビレッジ
もみじ谷大吊橋
全長320mの吊橋からは、塩原渓谷を360°見渡せます。紅葉のシーズンには赤や黄色に木々が染まり、絶景を見ながら空中散歩できるのが魅力です。
詳しくはこちら道の駅 那須高原友愛の森
那須のおふくろの味をいただけるレストラン「なすとらん」があります。那須和牛を使ったメニューや、那須のご当地グルメ「すいとん」、那須高原野菜カレーなど地場産の食材を活かしたお料理をいただけます。お土産GETやドライブ休憩におすすめです。
詳しくはこちらりんどう湖ファミリー牧場

観光牧場と遊園地の要素を合わせたテーマパーク。動物(馬、牛、羊、アルパカなど)へのエサやり体験ができます。
モンゴリア・ビレッジ
モンゴルの伝統的な家屋「ゲル」に宿泊できるホテル。夜には一切の灯りを消してモンゴルの草原の夜さながらの真っ暗体験を実施したり、馬頭琴のコンサートが開かれたりと、モンゴルの文化に少し触れることが出来ます。
詳しくはこちら2日目:那須洋館めぐり
青木周蔵那須別邸
国の重要文化財です。明治時代に外務大臣を務めた青木周蔵が建てました。当時使用した馬車などが展示ありました。
詳しくはこちら乃木別邸
乃木将軍自らが設計した農家風の質素な別邸。1990年に焼失し、復元されました。
詳しくはこちら山縣別邸
明治時代の貴重な洋風木造建築。山縣有朋のイニシャルY.Aが施されドアの装飾が印象的。
詳しくはこちら宇都宮駅
写真は餃子の像。夜ご飯に餃子を食べ、満腹になって旅は終了です。
詳しくはこちら