TVドラマの舞台:着飾る恋には理由があって

着飾る恋には理由があって
監督:塚原あゆ子、棚澤孝義、府川亮介
出演者:
川口春奈、横浜流星、丸山隆平、中村アン、飯尾和樹、山下美月、高橋文哉、生瀬勝久、工藤夕貴、向井理、夏川結衣
・着飾る恋には理由があってを視聴する
ロケ地めぐり
玉川上水駅
1話。くるみが間違えて降りた玉川上水駅
住所 東京都立川市幸町6-36-1
ららぽーと立川立飛
1話。見かねた駿が、くるみをキッチンカーに乗せた場所
住所 東京都立川市泉町935-1
桜上水駅
1話。くるみが駿のキッチンカーを下りた場所
住所 東京都世田谷区桜上水5-29
茶亭羽當
1話。くるみが社長を見つけた喫茶店
住所 東京都渋谷区渋谷1-15-19
走水海岸
1話。くるみの母がいる初島の海岸
住所 神奈川県横須賀市走水1-16
小諸城址(懐古園)
2話シェアハウスの住人が花見した公園
住所 長野県小諸市丁311
東京都立神代植物公園
2話。駿が花見に遅れたくるみを待っていた場所
住所 東京都調布市深大寺元町5-31-10
小田急線の踏切
2話。くるみが社長卒業をSNSに載せた踏切
住所 東京都渋谷区代々木2丁目
小田急線の踏切
2話。くるみが社長と行った思い出のうなぎ屋
住所 東京都新宿区神楽坂2-1
談合坂サービスエリア下り線
3話。シェアハウスの4人とキャンプに行く際、寄ったSA
住所 山梨県上野原市野田尻大野窪710
杓子山ゲートウェイキャンプ
3話。シェアハウスの4人が訪問した富士山が見えるキャンプ場
住所 山梨県富士吉田市大明見古屋敷4101
Berry Park in FISH ON 鹿留
3話。駿と陽人が釣りに行った渓谷
住所 山梨県都留市鹿留1543
河口湖美術館
3話。ART NEW WAVE2021の最終選考会会場
住所 山梨県南都留郡富士河口湖町河口3170
明賀屋本館
3話。駿がくるみを連れて行った秘湯
住所 栃木県那須塩原市塩原353
笠間屋
3話。駿がくるみの洋服を買いに行った店。
住所 栃木県那須塩原市関谷1325-1
朝霧高原もちや
4話。くるみたちが立ち寄ったドライブイン
住所 静岡県富士宮市猪之頭1114-1
蕎麦と料理「ら」
4話。駿とくるみが別行動をして行った蕎麦店
住所 埼玉県本庄市児玉町下浅見1054-1
SANT PAU
4話。駿がかつて働いていたレストラン「Hortensia」
住所 東京都千代田区平河町2-16-15
郷土の森公園
6話。駿とくるみがハイキングに行った公園
住所 東京都府中市矢崎町5-5
スイングスタジアム横浜
6話。駿がくるみを手放そうとしていたバッティングセンター
住所 神奈川県横浜市港北区北新横浜1-12-1 あおばスポーツパーク内
初島
7話。くるみの実家、初島。
住所 静岡県熱海市初島
ANOUR TOKYO
9話。社長とくるみと食事をしたレストラン
住所 東京都渋谷区広1-6-13
奥多摩フィッシングセンター
9話。くるみと駿が釣りに行った川
住所 東京都青梅市御岳2-333
ポルトフィーノ
9話。陽人が彩夏にプロポーズした場所
住所 東京都港区北青山3-15-5
旧南川小学校
10話。駿のキッチンカーでイベントに参加した小学校
住所 埼玉県飯能市南川154
バーンアンドフォレスト148
10話。陽人と彩夏の結婚式会場
住所 千葉県流山市おおたかの森北2-51-6
物語のあらすじ
インテリアメーカー「el Arco Iris(エル・アルコ・イリス)」の広報担当として勤務する真柴くるみは、宣伝のためのSNSで多数のフォロワーを抱えるインフルエンサーとなり、日々更新に追われている。彼女の仕事熱心さの根底には尊敬する社長・葉山祥吾への片思いがあり、同社初の路面店オープンの成功とフォロワー10万人突破を当面の目標としていた。くるみは年上の友人で「姉御」と慕うフードスタイリスト・早乙女香子が住む表参道のマンションへ引っ越し、料理人の藤野駿をはじめとした年齢も職業もバラバラな人々とルームシェアをすることになる。果たしてくるみの恋の行方は...?!
Wikipedia「着飾る恋には理由があって」
感想
恋要素(ギュンとつかまれるシーン沢山ありました♥)もふんだんにあるけれど、仕事や夢、自分のいる立ち位置などに、「これでいいのかなぁ?これって私の好きなことなのかなぁ?」と思う瞬間があって、でも結局これが好きなんだって気づいたりもする。そういう人生の葛藤も描かれていました。そんな状態を励まし合いながら成長していく、くるみと駿に釘付けのドラマでした。
そして、向井理さん演じる社長!こんな良い人いる?!ていうくらい、くるみが笑顔になれるように考えてくれる。駿とくるみがコジレテイル時なんかは奪いに行くぞていう脅しともとれる睨みをきかせる。結局、駿の方がシャチの周りをうろつく稚魚にしか見えない(笑)。ところもハラハラドキドキ要素でした。