らんまん

らんまん

監督:

出演者:
神木隆之介、浜辺美波、志尊淳、佐久間由衣、中村蒼、成海凛子、宮野真守、宮澤エマ、要潤、池田鉄洋、ディーン・フジオカ、安藤玉恵、前原瑞樹、前原滉、大東駿介、濱田龍臣、本田望結、鶴田真由、田辺誠一、宇崎竜童、田中哲司、今野浩喜、島崎和歌子、牧瀬里穂、榎木孝明、奥田瑛二、寺脇康文、中川大志、ムロツヨシ、広末涼子、松坂慶子、宮﨑あおい(ナレーター) ほか

ロケ地めぐり

  • no-img

    青源寺

    名教館として登場

    住所 高知県高岡郡佐川町甲1460

  • no-img

    飯高神社

    槙野家の裏山にある神社の鳥居と石段

    住所 千葉県匝瑳市飯高475

  • no-img

    天神社

    槙野家の裏山にある神社の巨木

    住所 千葉県匝瑳市飯高2821

  • no-img

    天狗高原

    オープニングテーマ後半の草原に寝転んでいるシーン

    住所 高知県高岡郡津野町芳生野

  • no-img

    仁淀川・浅尾沈下橋

    第2週9話。恩師の池田蘭光が、万太郎と佑一郎を連れて、最後の課外授業として連れて行った場所

    住所 高知県高岡郡越知町鎌井田

  • no-img

    里川・八幡橋

    第4週。万太郎と夫婦になれと言われた綾が家を飛び出して走った木橋

    住所 茨城県常陸太田市谷河原町

  • no-img

    横倉山(杉原神社)

    第13週。万太郎、竹雄、寿惠子3人で横倉山に採集へ出かけた場面

    住所 高知県高岡郡越知町越知丁

  • no-img

    伊尾木洞

    牧野博士もたびたび訪れたという。劇中では、ヤマトグサを発見した場所として登場している重要な場所。

    住所 高知県安芸市伊尾木117

  • no-img

    深谷商業高等学校記念館 二層楼

    東京大学の校舎として登場

    住所 埼玉県深谷市原郷104

  • 旧水海道小学校本館

    旧水海道小学校本館

    東京で万太郎が会いたかった植物学者・野田基善と里中芳生を訪ねた博物館

    住所 茨城県水戸市緑町2-1-15

  • 七ツ銅公園

    七ツ洞公園

    東京竹雄が万太郎に怒りをぶつけた公園と西洋風の橋

    住所 茨城県水戸市下国井町2243

  • no-img

    シャトー牛久

    峰屋が酸化した上野の内国勧業博覧会の会場

    住所 茨城県牛久市中央3-20-1

  • 臨江閣

    臨江閣

    万太郎が田邊に連れられて参加した西洋演奏会の会場・高藤家の外観

    住所 群馬県前橋市大手町3-15-3

物語のあらすじ

タイトルは春爛漫および天真爛漫からの「らんまん」で、「主人公が笑顔で明るく天真らんまんに突き進んでいくさま」をイメージしている。好きなもののため、夢のため、一途に情熱的に突き進んでいく!春らんまんの明治の世を舞台に、植物学者・槙野万太郎の大冒険。時代は幕末から明治、そして激動の大正・昭和の混乱の時代の渦中で、愛する植物のために一途に情熱的に突き進んだ主人公・槙野万太郎(神木隆之介)と その妻・寿恵子(浜辺美波)の波乱万丈な物語。

NHK「らんまん」

牧野富太郎博士 ゆかりの地

  • no-img

    岸屋跡

    牧野富太郎博士の生家が営んでいた酒蔵の跡

    住所 高知県高岡郡佐川町甲1500

  • no-img

    名教館

    牧野富太郎博士が通っていた小学校。玄関部分は当時のまま上町に移設され、現存している。

    住所 高知県高岡郡佐川町甲1510

  • no-img

    金峰神社

    幼少期の牧野博士が境内でバイカオウレンなどの植物を採取し、植物への興味を広げたという逸話が残っている場所。

    住所 高知県高岡郡佐川町甲1896

  • no-img

    高知県立牧野植物園

    牧野富太郎博士の業績を記念して1958年に開園した植物園

    住所 高知県高知市五台山4200-6

  • no-img

    牧野富太郎 ふるさと館

    牧野富太郎の生家跡地に建つ資料館

    住所 高知県高岡郡佐川町甲1485

  • no-img

    牧野記念庭園

    牧野富太郎博士の自宅と庭の跡地。当時の家はなく自宅の跡に遺品や資料を展示する記念館がある。

    住所 東京都練馬区東大泉6-34-4