名水百選にも選ばれている湧水、忍野八海
忍野八海について
国の天然記念物に指定された8カ所の湧水池があります。
「富士山-信仰の対象と芸術の源泉」の構成資産の一部として世界文化遺産に登録されています。かつて一帯は、忍野湖という湖の底でした。富士山大噴火で湖が分断されて湧水の出口が残ったのが忍野八海です。
最も湧水量が多いのは「湧池」で地底の溶岩が見通せるほど!飲み水としては、毎年秋に「湧池」の水を使って水質調査を実施しており、毎年のように大腸菌群や化学物質が検出されている為、必ず売店などで購入するようにしましょう。とにもかくにも、キレイすぎて素人の写真技術では撮り切れない!透明度が半端ない!
かやぶき茶屋
富士山の伏流水で入れられたコーヒーが頂けるお店です。ミルクと砂糖の必要ない爽やかで軽い味わいです。
忍野八海詳細
住所 | 山梨県南都留郡忍野村忍草 |
---|---|
電話番号 | 0555-84-3111 |
営業時間 | 24時間営業 (かやぶき茶屋)10:00~16:00(閉館16:30)、11~3月 / 10:00~15:30(閉館16:00) |
休業日 | (かやぶき茶屋)不定休 |
料金 | 無料(一部有料) |
アクセス | 富士急行富士山駅から富士急バスお宮橋経由内野行き20分、バス停:忍野八海入口下車、徒歩1分 |
忍野八海への地図
忍野八海周辺のおすすめ情報
忍野八海をめぐるおすすめコース
