茨城県にある素敵建物をめぐるドライブコース♪映画やTVドラマのロケ地としても使用されたスポットをめぐります。
おすすめコース
茨城県 常総-常陸太田
二水会館
大正2年に水海道町役場庁舎として建てられた。表が洋風、裏が和風という二重構造の建物。細かく建物を見ると、洋風の中に和が取り入れられている。常総市立図書館の敷地内に移築され外観を自由に見学することができる。TVドラマ「サムライハイスクール」のロケ地で"東雲歴史文庫"として登場しています。
詳しくはこちら西山御澱
水戸黄門様でお馴染みに徳川光圀公が愛した庭です。助さんの旧宅跡などがあり、ハイキングを楽しめます。蜘蛛の巣にはご注意を!「大日本史編纂事業」の傍ら、TVドラマさながらに多くの領民と親交を重ねました。1700年12月6日、西山御澱の寝室で生涯を閉じました。
詳しくはこちら旧制太田中学校講堂
国の重要文化財。駒杵勤治設計。毎年秋に数日間のみ内部を一般公開を開催。
詳しくはこちら道の駅 ひたちおおた
子供用の遊具あり。常陸秋そばやレストラン、ジェラード、焼きたてパン、直売所などがある。
詳しくはこちら新落合橋
助さんのお墓

徳川光圀公の側近・佐々宗淳のお墓。西山御澱には住居跡もあるので立ち寄ってみました。
旧上岡小学校
数々の名作ドラマやテレビのロケ地となっている小学校。土日祝日のみ内部見学ができます。
詳しくはこちら