
新宿交通公園(東京都)
踏切が作動中は迂回できるミニ歩道橋があります。都バスが置いてあり、運転席で遊べます。

北鹿浜公園(東京都)
踏切ありのミニSLやバッテリーカー、自転車、一輪車などに乗れる公園。

大谷田南公園(東京都)
ミニ鉄道に乗車できます。ミニ踏切4か所あり。補助有自転車、足踏みゴーカートに乗れる交通公園。面白遊具あり。

荒川自然公園(東京都)
交通公園には鳴らない踏切があります。そのほか信号機と道路標識があり交通ルールが学べます。

世田谷公園(東京都)
踏切、信号機が大好きな子供にとって大興奮の公園。ミニSLや交通公園で足漕ぎ車に乗れ、一日中遊べる。手動の踏切を体験させてくれる事もある。

島田市中央公園(静岡県)
ミニ鉄道に乗れ、踏切もある公園。アスレチック広場や児童広場があり思い切り遊べる。

千手山公園(栃木県)
ミニ観覧車にミニSL(踏切3か所あり)、ジェットスターの3種類のアトラクションが一人50円で乗れる。映画「恋空」ロケ地としても有名。

子ども総合科学館 乗り物広場(栃木県)
全長約600mのミニ機関車に乗れる。変わり種自転車もあり、乗り物広場でサイクリングを楽しめる。