なごみ地蔵がかわいい、長谷寺
長谷寺について
鎌倉大仏から約5分のところにあり、長谷観音とも呼ばれています。
上の写真は藤の花ですが、鎌倉あじさい(長谷寺・明月院・成就院)三大名所の一つです。紫陽花だけでなく、四季を通じて様々な花が咲き乱れる”花の寺”として有名です。
また、文人からも愛されたお寺で俳人・高浜虚子の句碑や、小説家・久米正雄の胸像があります。
見晴台からは鎌倉の街並みと由比ヶ浜の美しい景色が眺められます。
和み地蔵
何とも言えぬ愛らしい顔をしたお地蔵様。境内に3か所あり、良縁スポットとして人気があります。携帯の待受にすると、幸運が訪れるという噂もあります。
長谷寺の詳細
住所 | 神奈川県鎌倉市長谷3-11-2 |
---|---|
電話番号 | 0467-22-6300 |
営業時間 | 通常 / 8:00~16:30(閉山17:00)、4月~6月 / 8:00~17:00(閉山17:30) |
料金 | 大人(中学生以上)400円、小学生200円 |
アクセス | 江ノ島電鉄「長谷駅」下車、徒歩5分 |
アクセス | 長谷寺 |
長谷寺周辺のおすすめ情報
長谷寺をめぐるおすすめコース

長谷寺をめぐるツアー
-
バスツアー
■ 鎌倉・江の島遊覧