千葉に行きたい!
千葉県おすすめコース
千葉県ジャンル別 観光スポット
千葉県の歴史スポット
戸定邸
15代将軍・徳川慶喜の実弟である徳川昭武が住んでいた屋敷。部屋ごとに異なる装飾を探したりと楽しい。
弘道館
徳川斉昭が創設した、江戸時代の学び舎。徳川慶喜が大政奉還後の4か月間を過ごしました。重要文化財の弘道館の正門には藩内抗争(尊王攘夷VS幕府)の際の弾痕があります。
佐倉順天堂病院
江戸時代の医療の最先端、最新医療を受けられた病院。手術も行われた。麻酔なしでね…。
佐倉城
徳川秀忠政権における老中として、絶大な権勢を誇った土井利勝によって築城。明治時代から陸軍の駐屯地として使用された痕跡が残っている。
佐倉武家屋敷
江戸時代から変わらない竹林に囲まれ、城下町の面影を残す、千葉県佐倉市にある武家屋敷。
加曾利貝塚
日本最大級の縄文貝塚の遺跡。縄文時代の生活を体験するイベントが開かれる。
伊能忠敬記念館
日本を歩いて地図を作った・伊能忠敬。実測に使った国宝級の道具の展示がされている。
千葉県の自然スポット
鋸山
露出した岩が鋸の刃状に見える「地獄のぞき」が名物。日本寺では巨大な大仏も見られます。
養老渓谷
房総の温泉郷。所要時間50分ほどの遊歩道が整備され、歩きやすい。
屛風ヶ浦
天然記念物。銚子から10㎞にわたり断崖が続く、東洋のドーバーとも呼ばれる景勝地。
千葉県の展望台
犬吠埼
世界灯台100選、日本の灯台50選に選ばれる歴史的文化的価値の高い灯台。「日本の灯台の父」ヘンリー・ブラントン設計。
野島埼灯台
開国時に約束された条約灯台の一つ。白亜の八角形が青空に映える。
千葉ポートタワー
125mのタワー。角度によって薄っぺらい建物に見えて不思議。
千葉県のテーマパーク
ふなばしアンゼルセン公園
デンマークをイメージしたテーマパーク。広大な園内に子供と大人が楽しめるスポットが沢山ある。
成田ゆめ牧場
動物とのふれあいや乳製品作り体験など、デートやファミリーで楽しめる。
千葉こどもの国KidsDom
サイクリングやゴーカート、アトラクションが楽しめる子供の国。
千葉県の道の駅
とみうら枇杷倶楽部
収穫量全国2位の枇杷を使ったグルメをいただける。
南房パラダイス
ハワイアンカフェとファミリーで楽しめる動植物園が併設。
ちくら・潮風王国
漁船・千倉丸に登ることができる子供に人気のスポット。海の幸が堪能できる。
千葉県のお花畑
京成バラ園
春と秋が見ごろ。沢山の品種のバラが咲き乱れる花の名所。花畑のお散歩を楽しめる。
東京ドイツ村
各エリアに駐車場があり園内を車で移動できる、楽チンなテーマパーク。イルミネーションが人気。
佐倉 ふるさと広場
春はチューリップ、夏はヒマワリ、秋はコスモスと一面花畑になる広場。入場無料。
館山ファミリーパーク
フラワーラインの中間にあるポピーの里として有名。見頃は12月上旬~5月中旬。
千葉県のローカル線
流山流鉄線
全6駅、馬橋駅から流山駅を結ぶ5.7kmの路線。踏切があり、子鉄と何度でも途中下車を楽しめるのが魅力。
いすみ鉄道
全14駅、大原駅から上総中野駅を結ぶ26.8㎞の路線。春になると「菜の花列車」が有名。
銚子電鉄
全10駅、銚子駅から外側駅を結ぶ路線。犬吠埼灯台や醤油の醸造所など観光スポットが点在している。
千葉県のグルメスポット
ヤマザキプラザ市川
ヤマザキパン発祥の地・市川。ランチパックコーナーやレストランがあり、ヤマザキパンを堪能できる。
椿森コムナ
秘密基地のような場所。移動式のお店が出店していて、お手頃な価格でランチが楽しめます。
おかやま食堂
千葉県佐倉市で人気のお店。元々精肉店だった為、お肉がスゴク美味しい。コスパの良い定食が頂ける。
音楽と珈琲の店 岬
店名の通り明鐘岬の先端にあり、海と空を眺めながらコーヒーを頂けるカフェ。映画「ふしぎな岬の物語」のモデルとなったお店です。
田中屋レストラン
元々、肉屋を経営していたお店で、ボリューム満点・コスパ最高のレストラン!
CHOICE
いすみ鉄道・大原駅近くの人気洋食レストラン。地元のお肉やお魚を使用したランチが美味しい。